DELL Dimension XPS T700r




2000年7月3日生まれ。
ベースモデルは、HDD 10GB、RAM 64MB をカスタマイズ。

購入理由:  1997年の夏に買ったIBMが極めて快調で、メモリの増設さえ可能ならまだ使えるのだけれど、なにしろ64MB Maxという代物で、マルチタスクは3つが限度だったので新規増設とした。

初期状態:  届いてブートアップ、Windowsの登録画面が現れて少し入力した途端にブルースクリーンになる。 いやな予感。この予感はまさに的中。通信系統がまったく機能しなかったのだ。 最初はハードの問題かとも思ったが、結局、ソフトの問題だった。OSとドライバをそれぞれフレッシュなものに入れ替えたらすっかり良くなった。
DELL 700MHz

それにしても、ブートの時にでてくる DELL.COMの巨大ロゴ目障り!
壊れたWindows98SE や、間違ったドライバをインストールしてくるのもやめて欲しいデス。


CPU Pentium !!!  700 MHz : x86 Family 6 Model 8 Stepping 3 Chip Set
Chipset Intel 440BX AGP set
RAM 256MB, SDRAM( 1 DIMM)
HDD 20.4GB ATA , 7200rpm
Video NVIDIA GeForce 256 32MB
Sound SoundBlaster 64V PCI
DVD ROM NEC DV-5700A : 12x Max with Hardware Decoder Card
CD-RW SONY CRX140E : 8x/4x/32x
FDD NEC : 3-mode Floppy
Network 3COM US Robotics 3C905C Etherlink 10/100 w/ Remote Wake Up NIC PCI
Modem Conexant V.90/56K Modem MDP3900 PCI


ポート類: シリアルポート、パラレルポート、USB×2、PS/2 マウスポート、キーボード。
カード・スロット: PCI×5、ISA×1、AGP×1。
不要な付属品: 
キーボード、マウス。
どちらも好みが確立しているの物なので、勝手に付いてきても使わない。
別売にして欲しい。
OS: 
壊れた Windows98SE (英語版)がプリインストール。
日本語 Windows98SE に入れ替えて問題クリアー。
プリ・インストールされた Win98は、バックアップ(またはリカバリ)CDなし。
外形寸法: 
170mm(W) × 420mm(D) × 435mm(H)
価格: US$ 1,848 (@ DELL direct)


通信系が繋がらないために、カードを入れなおしてみたり色々試したけれど結局わかったのは、 プリインストールされていたドライバがインコンパチブルだったというもの。
3C905C
DELL700 ケースの中を開けてみて驚いたのは、まず、ケースがプラスティック製であること。 内側に薄いメタルが貼り付けてある。補強のため、真中あたりにつっかえぼうがあるのがおかしい。

向かって右が正面。上からDVD、CD-RW、FDDのベイ。 右下に垂直に配置してあるのがプライマリー HDD。
左上の角はパワーサプライ、その下の黒っぽいのが冷却用ファン。

ディスクの音が好きでないが、いずれ慣れることでしょう。

(07SEP2000)

Main Menu | PC History



Copyright (c) makix.com