![]() |
![]() |
Tuesday, April 1, 2025
Li-ion Battery recycling Rule revised
新しいルールに従い Li-ion電池を処分。 5年前に購入したワイヤレスのサーキュレーターのバッテリーが寿命を迎えたのでバッテリーを買い替えたのが先週。 ワイヤレスの快適ライフが復活したが、そうなると必要となるのが今まで使っていた古い電池の処分。 リチウムイオンなどの充電式電池のリサイクルについては自治体によって扱いがいろいろあるが、我が家地方(東京都新宿区)では、いままでは自治体によるゴミ回収の対象にはなっておらず、JBRCの回収協力店に持って行くしかなかった。わたしの場合は新宿三丁目のビックカメラのリサイクル・ビンに投入していた。 ところが、4月1日より区のゴミ回収プログラムでも回収取り扱いが決まったと知った。 ![]() ちょうど良いタイミングでの実施で、Li-ion電池の処分の面倒が減り嬉しい。 4,300mAhのリチウムイオン充電式電池パック。 ![]() わたしの住む自治体では、リチウムイオンなどの充電式電池は「週1回 資源の日に回収」を実施することが決まったのでルールに従って回収に出す準備。 対象小型充電式電池を絶縁した上で中身の見えるポリ袋に小型充電式電池のみを入れて資源・ごみ集積所にだす。 ![]() できた! このようにポリ袋に入れて、資源ごみ回収の一環として棄てる。 我が家は集合住宅で24時間365日いつでも好きな時にゴミ・ステーションに出せるが、そうでない住居の人は資源ごみの日(新宿区の場合は週に一回)にゴミ出しとなる。 Health Data: (04/01/25)
Thursday, April 6, 2025
雑排水管清掃
今年も一年に一回の「雑排水管清掃」の日がやってきた。 ビルディング全体の雑排水管高圧洗浄を専門業者が行い、排水管詰まりによる不都合を防ぐ重要な作業。 作業員が各住居にに入り、各戸のキッチン、浴室、洗面台、トイレ、洗濯機の排水口(排水トラップほか)を高圧洗浄や専用のツールで清掃する。 1Fに停めた車に積載された超高圧洗浄マシンから長いホース及び電源ケーブルを非常階段経由で各戸まで引き込み、作業員が作業するもの。 ![]() 長い高圧洗浄ホース、室内に引き込む部分は養生がなされていて室内を傷つけたり汚したりしないように配慮されている。 まずはキッチンの排水口から洗浄ホースを挿入し横枝管、排水主竪管をジェット水洗浄。 続いてパウダールームへ。 ![]() 洗濯機パンの蓋をはずしトラップの部品を取り出し、排水溝はジェット洗浄。 ![]() トラップは洗面台で手で洗浄。 このあと、この洗面台の排水口は手動空気洗浄ツール(高性能プランジャーみちなしくみ)で洗浄。 続いて浴室、トイレ洗面台のドレイネージの洗浄。 あらかじめスケジュールされている作業日程に従い作業が行われるが、我が家の場合いつも日曜日の午後だ。13時少し過ぎに2人組が来訪。手際良く分業で清掃を行い10分程度で終了。 特に詰まりの問題は発見されなかったとのこと。 作業終了後はいつも浴室の床がびしょ濡れ状態になってしまい、乾くまで半日以上浴室に入れなくなるのは実に不便。濡らさないように注意して作業できないものなのだろうか。 Health Data: (04/06/25)
Tuesday, April 8, 2025
Bicerin
従姉妹のCちゃんのお誘いでランチ。 Europeのアルバムが出来上がったので見せたいからとのことで呼び出されたのだ。 Venueは”いつもの”店、Bicerin。 いつもオチャで行く場所でゆっくりできるのがよいが、ランチもあることがわかったので試すもの。 プレーンオムレツ,グリーンサラダ、パン、ドルチェ、コーヒー。どれも美味しかった。 食後はヨーロッパ旅行の写真(紙)をみる。 3冊もあり、各写真には説明が手書きで付してあり力作! ヨーロッパ旅行に行ったような気分になり大いに楽しめた。 アルバムはとても重く、それが3冊もあるので、彼女はローリング・バッグに入れて持ってきた。マメな人だ。 Health Data: (03/08/25)
Saturday, April 12, 2025
iPhone 16
iPhone 16 を買ってみた。 特に欲していたわけでもないのだが、次に買おうと思っていた iPhone 17 Proは、6.3インチスクリーンとなってしまうことがほぼ確実であり、わたしの手もつのには大きすぎるので、トランプ関税で爆値上がりの可能性があるために、その前に16が1台あってもよいかな、とおもい購入。 昨日Appleに注文、本日YAMATOによる配達。 さっそくセットアップ。 ![]() iPhone 15 Proのクローン作成、 今回は iPhone to iPhoneでやってみたのだが、Cloud経由でやるべきだった。iPhone to iPhoneだとverification codeを受け取れない。 約120分でクローン出来上がり。 iPhone 16は、右サイドに「カメラコントロール」のボタンがつけられていて、それがちょうどわたしが iPhone をみつ時に右手親指がかかる場所に位置しているために非常に邪魔。そもそもカメラコントロールのボタンなんていらない。 よって、本機はSIMをうつしてメインとして使うことはなく、家の中でのみ使うmusic player的ないちになりそう。あるいは売却するかも。 Health Data: (04/12/25)
Sunday, April 13, 2025
HC
広尾のサロンでヘアカット。 スタイリストとは何年のつきあいなのだろう。多分20年くらい。 他愛のない雑談をしながらカット。シドニーの話とか東京の桜の話とか。 約60分でカット終了。今日もパーフェクト。 Drizzlingなので寄り道せずまっすぐ地下鉄に乗り帰路に着く。 コンビニに寄って買い物。家に着くまで何とか傘無しですんだ。 Health Data: (04/13/25)
Monday, April 14, 2025
Bed Room Spring 2025
ベッドルームを春仕様に。 Bedding(Duvet)を冬用750g装填のものから春秋用250g装填のものに交換。 去年より一週間、従来より1ヶ月程度早いが、今年は暖冬で且つ春も早く到来し、4月も毎晩けっこう暑くて寝苦しいことが多かったので春物に替えたもの。 程よい布団内環境になり、夜中に暑くて目がさめることもなくよく寝られた。 寝具 Data 冬用:
Health Data: (04/14/25)
Wednesday, April 16, 2025
Roadie Trucks
早朝 Walk & Run で国立競技場に行ったら、大きなトラックが停まっていた。 通常では停めることができない場所なので、駐車しているのはイベント関係の車両だとわかる。 大きなトラックで、Snow World と書いたフィルムを貼り付けているところだった。 どうやら Snow Manという日本のアイドルグループのライブが催されるらしい。 ![]() 国立競技場の外周に沿って全部で10台くらいあったので、かなり大掛かりな舞台だと想像ができる。 それだけ費用もかかるわけで、それに見合う収益が上がる人気グループなのであろう。 Health Data: (04/16/25)
Friday, April 18, 2025
ノゲシ
散歩中にかわいらしい黄色い花を見つけたので撮影。 花の感じからてっきりタンポポだと思ったのだけれど、それにしてはとても背が高い。タンポポは地面に吸い付くように棲息するけれど、こちらは高さ50cmくらいにひょろっとしている。 Siri(iPhone)が示した名前は、Sonchus oleraceus 。これは、和名はノゲシ(野芥子)だということがわかった。キク科ノゲシ属の植物。なお、似ているタンポポも同じキク科だがタンポポ属の植物で親戚関係はあるようだ。 芥子という名称が名前に含まれているが、芥子とは無関係の植物で、食用にもなるのだそうだ。 こして新しい知識を得ることができるのは散歩が楽しいもうひとつの理由(another reason why walking is enjoyable)だ。 Health Data: (04/18/25)
Saturday, April 19, 2025
ハンカチノキ
春、短い間のみ観ることができるのがハンカチノキの花。 新宿御苑に一箇所だけにある木にはたくさんの「ハンカチ」が下がっていて風に吹かれて揺れていた。 たしかに開花しているのだが、花は真ん中の部分にあるオシベとメシベだけで、この白いものは花弁ではなくて、苞(ほう)と呼ばれる葉の変化した部分で、真ん中にある花が守られている。 なんとも楽しい外観の植物なのである。 木の幹に付けられている樹木の説明。 Health Data: (04/19/25)
Tuesday, April 22, 2025
調理室池田
念願の「調理室池田」で食事。 この店は川崎 中央卸北部市場内とユニークな立地。Tuna Meltがとても美味しそうで行ってみたくなったので友人を誘って出向いたもの。 地下鉄・半蔵門線:たまプラーザ駅より東急バス「平津三叉路」下車。 バスを降りてから10分以上歩いたが緑地帯経由位で気持ち良い道のり。 北部市場は大きな市場で野菜、果物、魚、肉、乾物、関連製品(Paper cupとか)、花などを扱う。そして市場のあちこちに食事処も。 ![]() Lunch(店の定義上は朝食)。Tuna Melt @調理室池田, スコーン1/2, Coffee。待望のサンドイッチは美味しかったが、期待が大きすぎたせいか意外なレベルだった。スコーンを半分こしてデザート。食後は2階のギャラリーでアンティーク食器を見物。食器好きな弟子は入念にみていた。 ![]() 食事の後は市場内を見物。 帰りは市場前にバス停のある別の路線を利用。行き先は「あざみ野」。 5-6分で駅前到着。 駅前のJonathanで軽食とおしゃべり。 13時撤収。 Health Data: (04/22/25)
Wednesday, April 23, 2025
Got Injured!
It's been a while since I got injured. I was cutting up old T-shirts to make rags with a pair of sharp scissors, then I cut my finger as well by accident. Bummer. I was bleeding so much that it wouldn't stop, so I went to the clinic for treatment. The cut was right in the area of joint, so they couldn't stick it up, they used tape and pressure. It'll be inconvenient for 4-5 days, but I'll be fine. ![]() Health Data: (04/23/25)
Thursday, April 24, 2025
Dentist :Root Canal #6
富士見歯科のアポ。 Root Canal#6、ラス前かと思ったが、#8まである可能性も示唆さあれた。歯の根っこはキレイになったが、歯茎の空洞の消毒にもう少し時間を要するらしい。 Health Data: (04/24/25)
Friday, April 25, 2025
Injury D+2
Medical Mall Dermatology follow-up visit. Medical Mall チェックイン。番号は「5」。 30分ほど待って順番到来 2日ぶりにbandageを外してみたら、傷はぴったりとくっつきとても良い感じ。腫れもなくて先生は「これはもうだいじょうぶですねー」と。傷が開かないようにサージカルテープを貼り保護のためガーゼをあててメッシュ包帯をしておしまい。 抗生物質剤(ケフラール)はもう飲まなくて良いとのこと。 つぎは月曜日に来て見せてくださいとのこと。多分それで卒業だろうな。嬉しい。 傷の治りが著しく早い「ゴジラの皮膚」は健在だ。 Health Data: (04/25/25)
Sunday, April 27, 2025
Injury D+4 : Shampoo and Blow Dry
Since I got injured, I can only use one hand, so I can't shampoo properly, and my hair feels disgusting, so I thought I'd just go somewhere convenient and get it washed. I'm a genius! Shampooをしてもらいに近所の美容室探しツアー。 大木戸ジャンクロードは10時から、丸正裏の店も10時から、左門町に回りKINOSHITAの前を通ったらなんと日曜日は9時からということでやっていた!さっそくシャンプー&ブローしてもらう。4日ぶりのまともなシャンプーで、気持ち良い〜。 料金は3,300円で、大変に価値あるビジットだった。 出来上がりの髪の毛の感じもとても気に入ったので、シャンプー&セットはこれからも行きそうだ。 店名:KINOSHITA GAIEN EAST STRET 電話:03-3357-3868 営業:火水/ 11:00〜20:00, 木金/ 10:00〜20:00, 土日祝/ 09:00〜20:00 Health Data: (04/27/25)
Monday, April 28, 2025
Injury D+5
Medical Mall Dermatologyへ。 The follow-up date specified at the previous visit. 10:20、チェックイン。全てが遅延していて、わたしの順番は「17」。 12:25、順番到来。2時間まちで疲れた。 順調に治ってきているが、もうしばらくテープを貼っておくほうがよいとのこと。まずは傷を止めるテープ(一種のバタフライテープの役目)、そしてそのうえからはガーゼは卒業し3M のMicro Pore Tapeで止める。 2日くらいで貼りかえるとよいだろうとのこと。ただし、指の回りぐるりと一周して止めることはなく傷の逆がわは隙間を作っておく。なるほど、その方が指の動きがフレキシブルだ。 次は5月7日に来るようにとのこと。 Health Data: (04/28/25)
Tuesday, April 29, 2025
雨上がりの早朝散歩には特別ボーナス
いつもどおり朝のルーティンの早朝 Walk and Run。 日の出が早くなり、帰路はすっかり明るい。 雨上がりの散歩は輝く宝石のような水滴に飾られた春の花が美しい。 1日のスタートが楽しい気持ちで満たされた。 A walk after the rain had a special bonus. Spring flowers decorated with sparkling jewel-like water droplets. It certainly made my day! Health Data: (04/29/25)
Wednesday, April 30, 2025
Hotel New Otani Garden Tower Restaurant
友人S野くんの1ヶ月遅れの誕生祝いランチ。 予約より少し早く着いたけど、席には案内されたので40Fからの景観をみながら食事がサーブされる時間までのんびり待てた。 雰囲気も店の人の対応や感じもとてもよく、料理の味も種類も良く、特にヴィーガン対応の料理が多いのはわたしにとり大きなプラス。デザートに選んだアイスクリームも非常においしかった 窓際の席だったので40階からの景観もよい。となりのテーブルとの感覚が十分にありとてもリラックスした食事を楽しめた。前に訪れた本館17FのThe Sky(料理はまずくスタッフは感じ悪い)とは雲泥の差、おなじホテルとは思えない。 ぜひ再訪したいと思っています。 帰路はゲスト(S野くん)の希望でTaxi。仕事の前に2時間ほど昼寝したいからとのこと。 Health Data: (04/30/25)
![]()
sk8ny ![]() *
BLOTTER は英語で吸取紙のこと。
Other stories in this section |